「美味しいイカ飯の作り方」
|
|
|
スポンサードリンク
|
「美味しいイカ飯の作り方」「美味しいイカ飯/いかめしの作り方」 森駅の駅弁で有名な「いかめし」を家庭で美味しく作ります。 昆布、干し椎茸の出汁とイカ下足から出る出汁を使い、もち米に下味をつけることで普通に作るイカ飯よりもぐぐっと旨味のあるものに。 少し時間がかかりますが作り方は簡単、家庭で出来る美味しいイカ飯のレシピです。 ■材料 ・小ぶりなイカ…4杯(350g) ・もち米…1.5~2合 ★もち米下味用 ・水…200cc ・干し椎茸…一個 ・昆布…5g程度 ・醤油…大さじ2 ・酒…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・砂糖…大さじ1 ★煮汁 ・水…600cc ・醤油…大さじ4 ・酒…大さじ2 ・みりん…大さじ2 ・砂糖…大さじ2 ・生姜…スライスしたもの2~3枚 ■下準備(前日までに) ・昆布と干椎茸を水200ccで戻す。 ・もち米を研いで水につける。 ★昆布と干し椎茸、もち米は前日から水につけて、一晩冷蔵庫に入れておきます。 ■イカを捌く.1 ・胴の中に指を入れて胴と肝がくっついてる部分を外し、肝と足を離す。 ★使っているのは小ぶりなスルメイカです。 ■イカを捌く.2 ・肝と下足を切り離す。 ・下足2杯分を細かくみじん切りにする。 ★お刺身用のイカの場合、肝は他の料理に使えます。 「イカ肝/イカワタの醤油漬け」 https://www.aco-mom.com/izakaya/2015-february-02.php 「イカ肝/イカワタのホイル焼き」 https://www.aco-mom.com/izakaya/2014-november-04.php 「自家製、イカの塩辛」 https://www.aco-mom.com/izakaya/2014-december-02.php ■昆布出汁を取る ・水で戻した干し椎茸を取り出してみじん切りにする。 ・浸けておいた水をそのまま使い、中弱火でゆっくりと10分程度昆布を煮だす。 ★最後に軽く沸騰するような火加減です。沸騰したまま煮ないように注意。 ■もち米下味用の漬け汁を作る ・昆布出汁に醤油、酒、みりん、砂糖とみじん切りにした干しシイタケと下足を入れて一度煮立たせる。 ・火を止めて冷ます。 ★沸騰させないようにして下さい。 ■もち米を漬ける ・一晩水に浸けたもち米をザルや網に入れてよく水を切る。 ・もち米下味用の漬け汁が冷えたら、もち米を入れて30分~1時間漬ける。 ■イカにもち米を詰める.1 ・イカの胴に漬けたもち米を詰める。 ■イカにもち米を詰める.2 ・7~8割ほどもち米を詰めたら、楊枝や竹串で胴を閉じる。 ★詰め過ぎに注意。炊くと米が膨らむので、イカが破裂しないように余裕を持って7~8割程度にしておきます。 ■もち米が余ったら油揚げに詰めてお稲荷さんに ・油揚げを湯通しする。 ・二枚に切ってもち米を詰める。 ・楊枝で簡単に止めておく。 ★ここでも詰め過ぎに注意。いなりずし用の破けにくい油揚げを使います。 ■イカ飯用の煮汁を作る ・水、醤油、酒、みりん、砂糖、生姜をあわせて煮立たせる。 ★もち米下味用の漬け汁が残っていたら一緒に入れてしまいます。 ■イカ飯を煮る ・イカ飯用の煮汁にもち米を詰めたイカを入れる。※お稲荷さんを作った時は一緒に。 ・イカに煮汁をかけながら中火で煮込む。 ・沸騰したら中弱火~弱火に火を落とし、クッキングペーパーやアルミホイルで落し蓋をする。 ・30~40分煮込み、落し蓋を外してさらに20分程度煮込んで煮汁を煮詰める。 ★煮汁が少ない場合は、水を足してイカにかぶるぐらいにしておき、煮詰めながら味を濃くすると、米の芯が残るようなこともないかと思います。 ★煮込みながら一度ひっくり返し、煮詰める時も時々煮汁をかけます。 ※イカが焦げ付きやすいので注意して下さい。 ■イカ飯を一度冷ます ・出来上がったイカ飯を一度冷ます。 ・食べる前にイカを取り出し、さらに煮汁を煮詰めてタレにする。 ★一晩寝かせると味がしみてさらに美味しくなります。 イカの下足から出る出汁と、昆布、干し椎茸を使った下味用の煮汁にもち米を漬け込むことで、出汁のよくしみた美味しいイカ飯になります。 お米に芯が残ることが一番の失敗になってしまうので、煮込むときは煮汁と時間を多めにとってもよいかと。 どうしても心が残ってしまう場合はラップを掛けてレンジで温めると心が無くなります。(イカの破裂に注意)
|
「和食のレシピ集」 |
新着レシピ |
サイト管理人、主婦A子
神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >