「和風出汁で丁寧に作る牛すじ煮込みのレシピ」
|
|
|
スポンサードリンク
|
「牛すじ煮込みのレシピと下ごしらえ」やわらかくて美味しい牛すじ煮込みのレシピ/作り方 丁寧に下ごしらえをして臭みを取り除き、鰹節を使った簡単和風出汁で煮込んだ美味しい牛すじ煮込みのレシピです。 醤油とみりんで煮込むだけでなく、和風出汁を使った上品な牛すじ煮込みは絶品。コンニャクや大根の他に豆腐とニンジンを加え、 ツマミだけではなくご飯のおかずになるような絶品の牛すじの煮込みに。 百均で買える一人用土鍋に作れば、そのまま食卓に出せる見た目も美味しそうな牛すじ煮込みになります。 ■材料 ・牛すじ…150g~お好みで ・大根、ニンジン、コンニャク…適量(土鍋に入りきる量) ・豆腐…1/3丁~ ・醤油…大さじ2~3 ・みりん…大さじ2 ・酒…大さじ2 ・砂糖…適量 ・水…大さじ2 ・鰹節…ふたつまみぐらい ■牛すじの下ごしらえ/下処理用 ・ネギの青いところ、生姜 ■牛すじの下ごしらえ/下処理 ・牛すじを切らずに沸騰したお湯で5分ぐらい下茹でする。 ・下茹でが終わったら流水でざっとアクや汚れを洗い流す。 ■牛すじを煮込む ・水で流した牛すじを食べやすい大きさに切る。 ・臭み消しにネギの青いところと生姜、牛すじがかぶるぐらいの水を入れ、アクを取りながら弱火で煮込む。 ★臭み消し用の野菜の量は画像ぐらい。ネギがない場合はニンニクと生姜だけでも大丈夫です。 ★煮込み時間は1時間半~2時間。2~3時間でトロトロの牛すじになると思いますが、あとからさらに煮込むのでここでは1時間半~2時間ぐらいで。 ★水かさが減ったら水かお湯を足して下さい。 ★牛すじの煮汁は旨味が出た美味しいスープ。煮込む時に使うので捨てずにとっておきます。 ※ここまでが牛すじの基本的な下ごしらえ/下処理になります。 ★牛すじ煮込みやビーフシチュー、カレーなどに使う場合でも基本の下処理は必ず必要です。 ★牛すじを煮込んだスープはコラーゲンの塊、冷めると画像のように固まります。 ★煮込んでやわらかくなった牛すじは、ポン酢をかければ美味しい牛すじポン酢になります。 ■出汁をとる。 ・鍋かあれば小さな土鍋(画像の土鍋は百均のもの)に酒、醤油、みりん、水を入れて軽く沸騰させる。 ・一度火を止めてから鰹節を入れ、弱火でもう一度沸騰させる。 ・少し冷めたら鰹節を濾す。 ★鰹節を入れてからは、1~2分程度で再沸騰するぐらいの火加減です。 ■コンニャクの下処理 ・コンニャクを食べやすい大きさに手でちぎる ・塩をふってよく揉む ・2~3分下茹でする。 ★塩もみと下茹ですることで、コンニャクの臭みを抜きます。 ★手でちぎることでコンニャクに味がしみ込みやすくなります。 ■具を入れて煮込む ・大根を厚めのいちょう切り、ニンジンを小さめの乱切りにする。 ・煮込んで切り分けた牛すじと大根、ニンジン、コンニャク、豆腐を入れる。 ・牛すじを煮込んだスープを足し、弱火で一時間弱煮込む。 ★味見をして薄いようなら醤油と砂糖で調整します。 ★一時間煮込んでも牛すじが固いようなら、お好みのやわらかさになるまでさらに煮込んでください。 ★時間があれば一晩置くと、味がしみてさらに美味しくなります。冷めるとやっぱりコラーゲンの塊です。 ■出来上がり ・翌日の美味しくなった牛すじ煮込みです。 下茹で後に二回に分けて煮込むので脂が落ちてしつこさがなく、鰹節の出汁をとっているので美味しい和風出汁の牛すじ煮込みに。 残っている牛すじを煮込んだスープは、カレーやビーフシチューなどに使います。 ■その他の牛スジを使ったレシピはこちら 「美味しい牛すじビーフシチュー」 https://www.aco-mom.com/meal/2014-november-06.php 「牛すじポン酢」 https://www.aco-mom.com/meal/2014-november-06.php
|
「牛すじのレシピ」 |
新着レシピ |
サイト管理人、主婦A子
神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >