ふわふわとろとろのかに玉から甘酢あんまで、簡単で美味しいカニカマを使ったかに玉のレシピ。
缶詰ではなく、お安いカニカマを使った美味しいかに玉です。
使う具材は卵とネギ、しいたけ、カニカマ。あれば干し椎茸を使うと、カニカマで作るかに玉とはいえ絶品の甘酢あんに。簡単で美味しい、ふわふわとろとろのかに玉レシピです。
スポンサーリンク
■材料 1~2人分
- ・卵…3個
- ・かにかまぼこ…30g
- ・しいたけ、または干し椎茸…1個
- ・水…60cc
- ・ネギ…5cm
- ・ニンニク…1/2片
- ・生姜…3g
- ・牛乳…大さじ1
- ・塩…小さじ1/2
- ・胡椒…適量
- ・砂糖…少々
- ・ごま油…大さじ2と小さじ1~2
★しいたけはあれば干し椎茸を。戻し汁を使うことで旨味が増します。
■甘酢あんの材料
- ・酒…大さじ1
- ・酢…小さじ1
- ・砂糖…小さじ1
- ・塩…小さじ1/2~1
- ・醤油…小さじ1
- ・トマトケチャップ…小さじ1
- ・鶏がらスープの素…小さじ1/2
- ・オイスターソース…小さじ1/2
- ・水…100cc
- ・水溶きかたくり粉…大さじ1~2
■干し椎茸の下準備
※生しいたけで代用可
・干し椎茸を軽く洗い流し、冷水(60cc)で戻しておく。
★戻す時間は3~6時間。余裕があれば、前日から水につけて戻します。
★戻し汁はあんに使います。
※干し椎茸は生しいたけで代用可。あれば戻し汁をあんに使うと、香りの良いおいしい甘酢あんになります。
※時短のためにお湯やレンジを使った戻し方もありますが、旨味が抜けてしまうので、冷水につけてじっくりと戻すことをおすすめします。
■具の下ごしらえ/下準備
・カニカマの半分を1cmのみじん切り、もう半分をほぐしておく。
・ネギをみじん切り、戻した干し椎茸か生しいたけを細切りにする。
・ニンニクと生姜をみじん切りにする。
★カニカマは食感を良くするために、あん用にほぐしたものと、かに玉用にみじん切りにしたものの二種類に切り分けます。
■あんを作る
・あんの材料(水溶きかたくり粉を除く)を全て鍋に入れ、弱火でひと煮立ちさせる。
★味見をして薄いようなら、塩を足して下さい。
★水は100ccとなりますが、干し椎茸を使う場合は、戻し汁を含めた100ccとなります。
・水溶き片栗粉を入れてとろみを付ける。
・ほぐしておいたカニカマを入れ、軽くかき混ぜて火を止める。
■具を炒める
・フライパンにごま油小さじ1~2とニンニク、生姜を入れて香りが出るまで弱火で炒める。
・干し椎茸/生しいたけとネギを入れて炒める。
・火を止めて冷ましておく。
★炒め加減はネギにシャキシャキとした食感が残るぐらい。しっかりと火を通す必要はありません。
■卵の下ごしらえ
・ボウルに卵を割り入れ、みじん切りにしたカニカマと炒めた具を入れる。
・牛乳と塩、胡椒、砂糖を加えてかき混ぜる。
★牛乳を加える事でふっくらとしたかに玉になります。
■かに玉を焼く
・フライパンにごま油を引いて中火で熱し、油をフライパン全体になじませる。
・具の入った卵を入れ、ざっくりとかき混ぜる。
・半熟になってきたら手を止め、軽く土台が固まるまで待つ。
・そのままスライドさせて皿に盛る。
ふわふわとろとろ卵のコツ
卵をふわふわとろとろの半熟加減にするコツは、たっぷりのごま油を引いたフライパンでかき混ぜながら焼き、半熟になったら手を止めて土台を固めてしまうこと。土台が固まったら表面が半熟のうちにお皿にスライドさせながら盛ってしまいます。
たっぷりとごま油を使うことで香ばしい香りとコクが出ますが、焦げ付かずにスルリとお皿に移動出来る利点も。卵の下ごしらえで入れた牛乳と、かき混ぜながら焼くことでふっくらとし、火を入れ過ぎずに半熟のままお皿に盛ることで、ふわふわとろとろのかに玉になります。
■盛り付ける
・皿に盛ったかに玉にあんを回しかけ、万能ねぎやグリーンピースを散らす。
おいしいかに玉の出来上がりです。
お安いカニカマを使っているので蟹の風味こそ乏しいですが、ふわふわとろとろの半熟加減と鶏がらスープ、オイスターソースのコクと旨味でぐぐっとおいしいかに玉に。
前述の通り、あれば干し椎茸を使う事で、お店でいただくような香り高いかに玉になります。
スポンサーリンク
「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。
失敗なし! パラパラチャーハン(炒飯)の裏技レシピ
パラパラのチャーハンにするため、お米の炊き方からひと工夫。火加減のコツから油や卵の使い方、パラパラになる炒め方まで。ベチャベチャとダマになったりせず急ぐ必要もない、簡単にパラパラチャーハンが作れる裏技レシピです。
ロールキャベツのレシピ
普通のロールキャベツからトマト煮込みまで、楊枝を使わないロールキャベツの巻き方など、おいしいロールキャベツのレシピです。