![きのこと塩昆布の和風パスタのレシピ、イメージ画像](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-00.jpg)
![](/images/to.gif)
しめじと舞茸を使った、きのこと塩昆布の和風パスタのレシピ
いつもの和風パスタに塩昆布を加えて旨味アップ! あらかじめ調味料を混ぜ合わせておくことで簡単レシピに。しめじと舞茸をたっぷりと使った、きのこと塩昆布の和風パスタのレシピです。
![余白](/images/to.gif)
![レシピをざっくりと言うとアイコン](/images/izakaya/2015/zakkuri-icon-60.gif)
レシピをざっくりと言うと
しめじや舞茸などの具材をバターで炒めながら味付け用ソースを加え、茹でたスパゲティと塩昆布を入れてざっと炒めれば出来上がり。
あらかじめ調味料を混ぜ合わせ、味付け用のソースを作っておくことで簡単レシピに。だしの素プラス塩昆布を使うことで、旨味たっぷりの和風パスタに仕上げます。
![余白](/images/to.gif)
![SNSアイコン](/images/container-2018/20181003-sns-640.gif)
![余白](/images/to.gif)
スポンサーリンク
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![きのこと塩昆布の和風パスタ](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-600.jpg)
■材料 1人分
- ・スパゲッティ…100g
- ・しめじ…1/2パック(50g)
- ・舞茸…1/2パック(50g)
- ・にんにく…1/2~1片
- ・塩昆布…10g(大さじ2)
- ・鷹の爪…1/2~1本
- ・万能ねぎ…適量
- ・バター…10g
- ・醤油…小さじ1
- ・酒…大さじ1
- ・和風だしの素(ほんだしなど)…小さじ1/4
- ・塩こしょう…適量
![余白](/images/to.gif)
![調理時間アイコン](/images/izakaya/2015/timer-icon-20.gif)
![カロリーアイコン](/images/izakaya/2015/cal-icon-20.gif)
![余白](/images/to.gif)
![分量の目安。しめじと舞茸、鷹の爪、万能ねぎ。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-01.jpg)
![手で小分けにしたしめじと舞茸。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-02.jpg)
![小口切りにした鷹の爪と万能ねぎ、薄切りにたにんにく。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-03.jpg)
■しめじと舞茸、野菜を切り分ける
・しめじと舞茸の石突きを切り落とし、手で小分けにする。
・にんにくを薄切り、鷹の爪と万能ねぎを小口切りにする。
★鷹の爪はお好みで。辛味が苦手な方は量を減らすか、入れずに調理して下さい。
※タイミングを見てスパゲティを茹で始めます。(スパゲティの茹で汁はお玉半分ほど使うので、茹で上がり後すぐに捨てないように注意。)
![余白](/images/to.gif)
![醤油と酒の入った小皿にほんだしを入れる。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-04.jpg)
![混ぜ合わせた味付け用ソース。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-05.jpg)
![小皿に入った塩昆布10g。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-06.jpg)
■味付け用のソースを作る
・小皿に醤油と酒、和風だしの素を入れて混ぜ合わせておく。
・別皿に塩昆布10g(大さじ2)を用意しておく。
★調味料をあらかじめ混ぜておくことで、調理をより簡単にします。
![メモ帳アイコン](/images/izakaya/2015/memo-icon-26.gif)
・醤油…小さじ1 ・酒…大さじ1 ・和風だしの素(ほんだしなど)…小さじ1/4
![余白](/images/to.gif)
![にんにくをバターで炒める。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-07.jpg)
![香りが出るまで弱火で炒めたにんにく。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-08.jpg)
■にんにくを炒める
・フライパンにバターとにんにくを入れ、香りが出るまで弱火で炒める。
![メモ帳アイコン](/images/izakaya/2015/memo-icon-26.gif)
・バター…10g
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![にんにくを炒めているフライパンに、しめじと舞茸、鷹の爪を入れる。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-09.jpg)
![しめじと舞茸を炒めながら、味付け用ソースを加える。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-10.jpg)
![火が通るまで炒めた、しめじと舞茸。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-11.jpg)
■しめじと舞茸を炒める
・にんにくの香りが出てきたら、しめじと舞茸、鷹の爪を加える。
・火加減を中火に上げ、油をからめるように1分ほど炒める。
・味付け用ソースを加え、しめじや舞茸がしなっとするまで炒める。
![余白](/images/to.gif)
![しめじと舞茸を炒めているフライパンに、茹で上がったスパゲティと塩昆布、スパゲティの茹で汁お玉半分を入れる。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-12.jpg)
![かき混ぜながらスパゲティをざっと炒める。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-13.jpg)
![出来上がったきのこと塩昆布の和風パスタ。](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-14.jpg)
■スパゲティと塩昆布を炒める
・茹で上がったスパゲティと塩昆布、スパゲティの茹で汁お玉半分を加える。
・かき混ぜながらざっと炒める。
・味見をして塩こしょうで調える。
![余白](/images/to.gif)
![きのこと塩昆布の和風パスタ](/images/izakaya/2015/20171109-izakaya-saltkelp-mushroom-pasta-400.jpg)
■盛り付ける
・皿に盛り付け、万能ねぎをちらす。
しめじと舞茸をたっぷりと使った、きのこと塩昆布の和風パスタの出来上がりです。
だしの素と塩昆布を使うことで、旨味抜群のおいしい和風パスタに。万能ねぎの緑が加わることで見栄えもよく、手際よく作れば調理時間は10分少々と、休日のランチなどにも使える簡単でおいしい和風パスタです。
![余白](/images/to.gif)
![タイトルアイコン](/images/izakaya/2015/title-icon-40-2.gif)
めんつゆではなく、バター醤油で旨みたっぷりのおいしい和風パスタに。にんにくを炒めたバターと醤油で簡単に作れる…
オリーブオイルと醤油、だしの素を使って、旨味のあるおいしい和風パスタに。作り方は簡単。10分少々で作れる、おい…
単調な味になりがちな納豆パスタに、なめたけを加えて旨味をアップ。ぬるぬると食べづらい納豆パスタも、なめたけを…
醤油にみりん、砂糖を使い、長ネギによく合う甘辛いソースに。お好みでレモン果汁をかければさっぱりと。生姜の香り…
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![SNSアイコン](/images/container-2018/20181003-sns-640.gif)
![余白](/images/to.gif)
スポンサーリンク
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
塩こんぶの和風きのこスパゲッチ。
— 主婦A子のレシピ (@kashikoiAko) 2018年12月19日
主婦A子のレシピ https://t.co/FDsr4CXfFb pic.twitter.com/y7evOpf6L8
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
失敗なし! パラパラチャーハン(炒飯)の裏技レシピ
パラパラのチャーハンにするため、お米の炊き方からひと工夫。火加減のコツから油や卵の使い方、パラパラになる炒め方まで。ベチャベチャとダマになったりせず急ぐ必要もない、簡単にパラパラチャーハンが作れる裏技レシピです。
![余白](/images/to.gif)
ロールキャベツのレシピ
普通のロールキャベツからトマト煮込みまで、楊枝を使わないロールキャベツの巻き方など、おいしいロールキャベツのレシピです。
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)
![余白](/images/to.gif)