冷たいけんちん汁でいただく、アレンジそうめんのレシピ
大根やにんじん、しめじ、鶏むね肉など、具だくさんのけんちん汁を冷やして、飲み干せるぶっかけそうめんに。
千切り生姜でさっぱり。具材の旨味と出汁がおいしい、冷やしけんちんそうめんのレシピです。
レシピをざっくりと言うと
だし汁で大根とにんじんを先に煮込み、鶏むね肉としめじ、調味料、豆腐と順に加えながら煮込めば出来上がり。
けんちん汁は常温に戻して冷蔵庫で冷やし、固まった鶏の脂をざっと取り除いてから、茹でたそうめんにかけていただきます。
スポンサーリンク
■材料 4人分
- ・素麺…4束
- ・鶏むね肉…200g
- ・豆腐…1/2丁
- ・大根…3~4cm
- ・にんじん…1/3本
- ・しめじ…1/3袋
- ・生姜…薄切り2枚
- ・だし汁…4カップ ※または水4カップに対して、だしの素を規定量溶いたもの。(本だしの場合、小さじ2)
- ・醤油…大さじ5
- ・みりん…大さじ1/2
- ・酒…大さじ2
- ・塩…小さじ1/2
■野菜と豆腐を切り分ける
・大根とにんじんをいちょう切り、生姜を千切りにする。
・しめじの石突を切り落とし、手で小分けにする。
・豆腐を賽の目に切り分ける。
★豆腐は小さく賽の目に切り分けます。
■大根とにんじんを煮る
・鍋に大根とにんじん、だし汁を入れ、強火で煮る。
・沸いたら中火に落とし、アクを取りながら大根とにんじんに火が通るまで煮る。
・煮込みながら鶏むね肉を小さめのひと口大に切り分ける。
★煮込み時間は沸いてから5分ぐらい。大根の色が透き通ってくるまで煮込みます。
★煮込んでいる合間に鶏むね肉を切り分けておきます。
★だし汁は4カップ(800ml)、または水4カップに対して、だしの素を規定量溶いたもので代用可。※本だしの場合、小さじ2
昆布や鰹節を使った合わせ出汁から煮干し出汁の取り方、水出しまで。美味しい和食を作る、だし汁の作り方。…
■鶏むね肉としめじを煮込む。
・大根とにんじんに火が通ったら、鶏むね肉としめじ、千切り生姜を入れる。
・醤油とみりん、酒、塩を加え、中火のまま鶏むね肉に火が通るまで煮込む。
・鶏むね肉に火が通ったら豆腐を加え、1分ほど煮込む。
・火を止めて常温に戻るまで置いておく。
★鶏むね肉は1分ぐらい、豆腐も同じく1分ぐらい煮込みます。
★味見をして薄い場合は塩で調えます。※下記"けんちん汁の味付け"を参照
・醤油…大さじ5 ・みりん…大さじ1/2 ・酒…大さじ2 ・塩…小さじ1/2
そうめん用けんちん汁の味付け
そうめん用のけんちん汁は最後まで飲み干せるように薄めの味付けになっているので、味見をして塩で調整を。
そうめんの水気で薄まるので、気持ち塩気を強めにしておくと良いかと思います。
■けんちん汁を冷やす
・けんちん汁が常温に戻ったら、冷蔵庫に入れて冷ます。
・冷めて鶏の脂が固まったら、ざっとスプーンで取り除く。
★鶏の脂は旨味になるので、完全に取り除くのではなくある程度残しておきます。
■盛り付ける
・そうめんを茹でて流水で流し、しっかりと水気を切る。
・深めの器、またはどんぶりにそうめんを入れ、けんちん汁をたっぷりとかける。
・お好みで小口切りにした万能ねぎをちらす。
★茹でたそうめんは流水で流しながらもみ洗いし、しっかりと水気を切ります。
冷やしけんちんそうめんの出来上がりです。
そうめん用のけんちん汁はごま油とも相性が良いので、香り付けに数滴たらしても◎。千切り生姜でさっぱりと、食欲の落ちる夏でもおいしくいただける、具だくさんのアレンジそうめんです。
具材の下ごしらえから切り方、味付けまで。丁寧に作る、おいしいけんちん汁のレシピです。
鶏肉と野菜の旨みがおいしい、簡単けんちんうどんのレシピです。
スポンサーリンク
「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。
失敗なし! パラパラチャーハン(炒飯)の裏技レシピ
パラパラのチャーハンにするため、お米の炊き方からひと工夫。火加減のコツから油や卵の使い方、パラパラになる炒め方まで。ベチャベチャとダマになったりせず急ぐ必要もない、簡単にパラパラチャーハンが作れる裏技レシピです。
ロールキャベツのレシピ
普通のロールキャベツからトマト煮込みまで、楊枝を使わないロールキャベツの巻き方など、おいしいロールキャベツのレシピです。