

インスタントラーメンで作る、ふわとろ卵のかきたまラーメン
お手軽なインスタントラーメンを、ふんわりとろとろ卵のおいしいかきたまラーメンにアレンジ。卵をくわえるだけでいつものインスタントラーメンが、しっかりとおなかも満足する一食に。簡単でおいしい、かきたまラーメンのレシピです。



スポンサーリンク



■材料 1人分
- ・インスタントラーメン醤油味(袋麺)…1袋
- ・卵…1個
- ・ごま油…小さじ1/2
- ・水溶き片栗粉…水と片栗粉、各大さじ2を混ぜ合わせておく





■インスタントラーメンのスープを作る
・鍋に湯を沸かし、インスタントラーメンの粉末スープを入れる。
・火加減を弱火に落とし、ゆっくりとかき混ぜながらちょうどよいとろみがつくまで水溶き片栗粉を少しづつくわえる。
・ごま油をくわえ、そのまま1分ほど煮込む。
★水の分量はインスタントラーメンの記載通りに。
★別鍋でインスタントラーメンの麺をゆでておきます。



■溶き卵をくわえてかきたまスープにする
・スープを強火で沸騰させ、溶き卵を細くたらしながら少しづつ入れる。


■かきたまラーメンを盛り付ける
・ゆでたインスタントラーメンの麺をどんぶりに入れ、かきたまスープを注ぐ。
・おこのみで小口切りにしたネギや小ねぎ、白ごまをちらす。


インスタントラーメンをおいしいかきたまラーメンに仕上げるポイント
別鍋で麺をゆでることでインスタントラーメン特有の油臭さを落とし、ごま油をくわえることでぐんと香りのよいかきたまラーメンに。
しっかりととろみのついたスープを沸騰させてから溶き卵をくわえるのがポイント。ふわっと花が咲いたように、ふわふわとろとろ卵のかきたまラーメンに仕上がります。



ふわふわ卵のおいしい 卵とじうどん もおすすめ♪ ちゃちゃっと作れる、お手軽な簡単レシピです。
ちょっとしたコツで卵をふわふわに、あんかけと生姜で体もポカポカ。手際よく作れば10分もかからない、簡単でおいしい卵とじう…





スポンサーリンク





「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。





失敗なし! パラパラチャーハン(炒飯)の裏技レシピ
パラパラのチャーハンにするため、お米の炊き方からひと工夫。火加減のコツから油や卵の使い方、パラパラになる炒め方まで。ベチャベチャとダマになったりせず急ぐ必要もない、簡単にパラパラチャーハンが作れる裏技レシピです。

ロールキャベツのレシピ
普通のロールキャベツからトマト煮込みまで、楊枝を使わないロールキャベツの巻き方など、おいしいロールキャベツのレシピです。


