

カレー粉で作る、おいしいドライカレーパスタのレシピ
合い挽き肉、または牛ひき肉と玉ねぎ、にんじんをバターで炒め合わせ、茹でたスパゲティを加えて炒めスパゲティに。簡単でおいしいドライカレーパスタのレシピです。


レシピをざっくりと言うと
カレー粉と調味料を混ぜ合わせ、味付け用のたれを作っておくことで簡単レシピに。にんにく、ひき肉と野菜と、順にバターで炒め、茹でたスパゲティと調味料を加えてざっと炒めれば出来上がり。
スパゲティは茹で置きを使っても◎。手際よく作れば10分で出来上がる、簡単ドライカレーパスタです。



スポンサーリンク



■材料 1人分
- ・スパゲティ…100g
- ・合い挽き肉、または牛ひき肉…80g
- ・玉ねぎ…1/8個
- ・にんじん…20g(3~4cm)
- ・にんにく…1片
- ・鷹の爪(お好みで)…1/2本
- ・バター…10g
- ・オリーブオイル…小さじ1
- ・カレー粉…小さじ1
- ・醤油…小さじ1
- ・ウスター、または中濃ソース…小さじ1
- ・ケチャップ…小さじ2
- ・和風だしの素(ほんだしなど)…小さじ1/4
- ・酒…大さじ1
- ・塩こしょう…適量
- ・パルメザンチーズ…適量
★他、あればパセリを適量。





■野菜を切り分ける
・玉ねぎとにんじん、にんにくを細かくみじん切りにする。
・鷹の爪(お好みで)を小口切りにする。
★野菜は細かく2~3mmぐらいのみじん切りに。
★他、あればパセリのみじん切りを盛り付け用に適量。
※タイミングを見てスパゲティを茹で始めます。



スパゲティは茹で置きでも◎
ナポリタンやロメスパのように、スパゲティは茹で置きを使っても◎。アルデンテとはまた違う、もちっとした食感の炒めスパゲティに。
茹で時間は表示時間通り。茹でたスパゲティにはオリーブオイル小さじ2を回しかけ、1時間ほど置いておくか、時間に余裕があればひと晩寝かせると、さらにもちもちとした食感のドライカレーパスタに仕上がります。



■味付け用のたれを作る
・小皿に醤油とウスター、または中濃ソース、トマトケチャップ、和風だしの素、酒を入れる。
・カレー粉を加え、よく混ぜ合わせておく。
★カレー粉がダマになっても問題なし。ある程度ダマが無くなるまで、かき混ぜておきます。

・カレー粉…小さじ1 ・醤油…小さじ1 ・ウスター、または中濃ソース…小さじ1 ・トマトケチャップ…小さじ2 ・和風だしの素(ほんだしなど)…小さじ1/4 ・酒…大さじ1



■にんにくを炒める
・フライパンにバター10gとオリーブオイル小さじ1、にんにくを入れる。
・弱火でにんにくの香りが出るまで炒める。
★前述のオリーブオイルを回しかけた茹で置きのスパゲティで作る時は、バター10gだけで炒めます。




■具を炒める
・にんにくの香りが出てきたら火加減を中火に上げ、ひき肉と玉ねぎ、にんじん、鷹の爪を入れる。
・軽く塩こしょうをし、玉ねぎが透き通るまで炒める。
★ひき肉は豚ひき肉、または合い挽きをお好みで。





■スパゲティを炒める
・具を炒めているフライパンに、スパゲティと味付け用のたれを入れる。
・火加減は中火のまま、全体にたれを絡めるように1分ほど炒める。(茹で置きの場合はスパゲティが熱くなるまで)
・味見をして薄い場合は塩こしょうで調える。
★お好みでカレー粉を足しても◎。よりスパイシーなパスタに仕上げる場合は、小さじ1/2ほど加えて下さい。


■盛り付ける
・皿に盛り付け、パルメザンチーズとパセリのみじん切りをちらす。
ドライカレーパスタの出来上がりです。
味付けにソースとケチャップの他、醤油で味を引き締め、和風だしの素を加えることで旨味の増したおいしいパスタに。手際よく作れば10分で出来上がる、簡単でおいしいドライカレーパスタです。


残りカレーで作る、カレーパスタもおすすめ♪
少しだけ残ってしまった具のないカレーに、ちょっとだけ手をくわえておいしいカレーパスタに。残りカレーをつかった、簡単…



残りカレーではなく、トマトジュースとひき肉を使い、パスタに合うおいしいカレーソースに。麺はロメスパ風に太めのスパゲティ…
調味料とカレー粉をあらかじめ混ぜ合わせ、カレー焼きそばのタレを作っておくことで簡単レシピに。たっぷりのもやしとひき肉を…
ジャポネのようなロメスパを自宅で再現。茹で置きしたスパゲティを具と一緒に炒めるだけと、作り方は簡単。男子が喜ぶおいしい…





スポンサーリンク





「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。





失敗なし! パラパラチャーハン(炒飯)の裏技レシピ
パラパラのチャーハンにするため、お米の炊き方からひと工夫。火加減のコツから油や卵の使い方、パラパラになる炒め方まで。ベチャベチャとダマになったりせず急ぐ必要もない、簡単にパラパラチャーハンが作れる裏技レシピです。

ロールキャベツのレシピ
普通のロールキャベツからトマト煮込みまで、楊枝を使わないロールキャベツの巻き方など、おいしいロールキャベツのレシピです。


