おいしい肉団子スープのレシピ
肉団子は豚ひき肉に木綿豆腐を加えてカロリーオフ。
キャベツや白菜、にんじん、しいたけなど、野菜をたっぷりと使いボリュームのある一皿に。メインのおかずにもなる、おいしい肉団子スープの作り方です。
スポンサーリンク
■材料 4人分
・肉団子の材料
- ・豚ひき肉…200g
- ・木綿豆腐…100g
- ・片栗粉…小さじ1
- ・醬油…小さじ1
- ・生姜すりおろし…2g
- ・砂糖…小さじ1/2
- ・塩…小さじ1/2弱
- ・酒…小さじ1
- ・ごま油…小さじ1/2
・スープの材料
- ・鶏がらスープ…3カップ(※または水3カップに鶏がらスープの素、大さじ1を溶いたもの)
- ・酒…1/2カップ
- ・キャベツ、または白菜…葉1~2枚
- ・しいたけ、または干ししいたけ…2個
- ・にんじん…5cm
- ・長ネギ…10cm
- ・生姜薄切り…1~2枚
- ・醬油…小さじ1/2
- ・塩こしょう…適量
- ・ごま油…小さじ1/2
・その他、薬味など
- ・万能ねぎや白ごまなど…適量
■野菜を切り分ける
・にんじんを細切り、長ネギを斜め切り、生姜をせん切りにする。
・しいたけの石突を切り落とし、軸とかさを切り分ける。
・しいたけのかさを薄切り、軸をみじん切りにする
・白菜、またはキャベツを大きめの一口大に切る。
※にんじんは太い部分を使う場合、縦半分にしたものを。
★しいたけは干ししいたけ、または生しいたけをお好みで。画像は干ししいたけになります。
★白菜、またはキャベツはお好みで。冬なら白菜、春夏なら春キャベツや高原キャベツなど、旬のものを使っていただければと思います。
あれば干ししいたけをおすすめ
あれば生しいたけではなく、干ししいたけをおすすめ。
戻した水は旨味成分グアニル酸を含んだおいしい出汁。鶏がらスープに戻し汁を加えることで、旨味の増したおいしいスープに仕上がります。
使い方は前日から一晩水につけて戻し、薄切りにして使用(時間外)。戻し汁は前述の通り、鶏がらスープに加えて使います。
■肉団子の下準備
・木綿豆腐をざるに入れ、皿などの重石を乗せて水を切っておく。
・生姜をすりおろす。
■肉団子を作る
・ボウルに肉団子の材料をすべて入れ、ねばりが出るまでよくこねる。
・こねた肉団子のたねを12~14等分にし、肉団子状に丸める。
●肉団子の材料 : ・豚ひき肉…200g ・木綿豆腐…100g ・片栗粉…小さじ1 ・醬油…小さじ1 ・生姜すりおろし…2g ・砂糖…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/2弱 ・酒…小さじ1 ・ごま油…小さじ1/2
木綿豆腐でふんわりとやわらかく、ダイエットにも最適な肉団子に。
豚ひき肉に木綿豆腐を加えることで、ふんわりとやわらかい肉団子に。
かさも増えるのでダイエットにも最適。野菜もたっぷりと入るため、おかずにもなるようなボリュームのあるスープになりますが、1人分157kcalと低カロリーな肉団子スープになります。
■スープを作る
・鶏がらスープ(※または水に鶏がらスープの素を溶いたもの)を3カップ(600ml)用意する。
・鍋に鶏がらスープとせん切りにした生姜、酒、醤油を入れる。
★干ししいたけを使う場合は、戻し汁と鶏がらスープを合わせて3カップにします。
・鶏がらスープ…3カップ(※または水3カップに鶏がらスープの素、大さじ1を溶いたもの) ・生姜薄切り…1~2枚をせん切りにしたもの ・酒…1/2カップ ・醬油…小さじ1/2
■肉団子を煮る
・合わせたスープを強火にかけ、沸いてきたら肉団子を入れる。
・再度沸いてきたら火加減を弱火~中弱火に落とす。
★火を落としてからは沸騰させないように注意。ふつふつと軽く沸いているぐらいの火加減にします。
■野菜を入れて煮込む
・肉団子を煮込んでいる鍋に白菜(またはキャベツ)としいたけ、にんじんを入れる。
・弱火~中弱火のまま15~20分煮込む。
・味見をして塩こしょうで調える。
・長ネギを入れてざっと火を通し、ごま油(小さじ1/2~1)を加えて仕上げる。
★長ネギの煮込み加減はお好みで。
味に深みを出す酢
少量の酢を入れることで旨味が引き立ち、味に深みのある肉団子スープに。
酸味が苦手な方もいるのでお好みにはなりますが、小さじ1/4~1/2程度の酢を入れると、さらにおいしい肉団子スープに仕上がります。
※入れ過ぎに注意。味見をしながら少しづつ入れるようにして下さい。
■盛り付ける
・皿に盛り付け、お好みで小口切りにした万能ねぎや白ごまをちらす。
肉団子スープの出来上がりです。
ひき肉をこねたりと工程が増えますが、手順を追えば意外にも簡単。味付けも失敗することがなく、おいしい肉団子スープに仕上がるかと思います。
白菜やキャベツは前述の通り、旬のものなどお好みで。他、シメジやエノキなどのきのこ類や、モヤシなどを使ってもおいしい肉団子スープに。薬味は万能ねぎではなくパクチーを使ってもいいかと思います。
基本の鶏がらスープがあれば、ぐぐっと料理の幅が広がります。少し時間はかかりますが、コトコトと弱火で煮込めば透明な清湯スー…
スポンサーリンク
「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。
失敗なし! パラパラチャーハン(炒飯)の裏技レシピ
パラパラのチャーハンにするため、お米の炊き方からひと工夫。火加減のコツから油や卵の使い方、パラパラになる炒め方まで。ベチャベチャとダマになったりせず急ぐ必要もない、簡単にパラパラチャーハンが作れる裏技レシピです。
ロールキャベツのレシピ
普通のロールキャベツからトマト煮込みまで、楊枝を使わないロールキャベツの巻き方など、おいしいロールキャベツのレシピです。