![]() |
![]() |
![]() |
「おいしいイカの塩辛パスタ」
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
スポンサードリンク
|
「簡単でおいしい、イカの塩辛パスタの作り方」![]()
「絶品、イカの塩辛とキャベツのペペロンチーノ」 イカの塩辛とパスタは相性抜群。熟成された旨味と塩気はアンチョビを使ったパスタような絶品のペペロンチーノに。 塩辛の塩気とキャベツの甘味を活かした、簡単でおいしい塩辛パスタのレシピです。 ■材料、一皿分・イカの塩辛…40~50g ・パスタ…100~120g ・キャベツ…1~2枚 ・ニンニク…1~2片 ・鷹の爪…1本(辛味が苦手な方は1/2本) ・イタリアンパセリかパセリ…適量 ・オリーブオイル…大さじ2 ・塩胡椒…適量 ★鷹の爪は飾り付けとして、別に一本使っています。 ![]() ![]() ![]() ■材料の下準備・ニンニクとイタリアンパセリ/パセリをみじん切りにする。 ・鷹の爪を小口切りにする。(飾り付けにもう一本使う場合は種を除いておきます) ・キャベツをひと口大のざく切りにする。 ・麺を茹で始めておく。 ★鷹の爪の量はお好みで。辛いものが苦手な方は1/2本にして下さい。 ![]() ![]() ![]() ■ニンニクと塩辛を炒める・フライパンにオリーブオイルとニンニク、鷹の爪を入れて極弱火で炒める。 ・ニンニクの香りが出て来たらイカの塩辛を入れてざっと炒める。 ★飾り付けの鷹の爪は塩辛のあとに入れます。 ![]() ![]() ■キャベツを炒める・キャベツを入れてざっくりと火を通す。 ![]() ![]() ![]() ■パスタソースを乳化させる・麺が茹で上がる直前の茹で汁を、お玉一杯程度入れる。 ・中強火~強火でソースをかき混ぜて乳化させる。 ・麺を入れて一気に混ぜてソースと和える。 ★茹で汁を入れたらソースが濁るまで中強火~強火でかき混ぜます。 ★ソースを乳化させたら味見をして塩胡椒で味を調えます。 ※塩辛の塩気があるのでしっかりと味はついているかと思いますが、薄いようなら塩を足して下さい。 ![]() 乳化のコツパスタ麺が茹で上がる直前の、タンパク質とデンプンが溶け出した茹で汁を入れることで、簡単に乳化するようになります。 火加減は中強火~強火。ソースが濁るまでしっかりとかき混ぜます。 ![]() ■盛り付ける・皿に盛りつけイタリアンパセリかパセリを散らす。 ・お好みで胡椒をふりかける。 ★お皿かトングを回しながら、円を描くように麺を盛り付け、飾り付けの鷹の爪で高さを出すと見栄えも良くなります。 おいしいイカの塩辛パスタの出来上がりです。塩辛の臭みは無く、言われなければ塩辛で作ったとは思えないようなおいしいパスタに。 キャベツの甘味が塩辛の塩気と旨味をぐぐっと引き立たせてくれます。 ![]()
![]() |
![]() |
「パスタ/スパゲティのレシピ集」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


![]() |
新着レシピ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >

![]() |