「餃子の皮で作るラザニア レシピ」
|
|
|
スポンサードリンク
|
「餃子の皮で作るラザニア レシピ」「餃子の皮で作るラザニア」 わざわざラザニア用パスタを用意するのが面倒な時は、餃子の皮で代用。 残り物のミートソースがあれば、さらにちゃちゃっと作れてしまう簡単ラザニアです。 餃子の皮を一度茹でてから使うことで粉っぽさもなくなり、ボリュームを出したいときは二枚重ねに。餃子の皮で作る美味しいラザニアのレシピです。 ■材料・餃子の皮 ・合いびき肉/牛ひき肉…200~300g ・トマト缶…1缶400g ・玉ねぎ…1個 ・人参…半分 ・にんにく…1~2片 ・ローリエ…1~2枚 ・オリーブオイル…大さじ2 ・赤ワイン…200ml ・ケチャップ…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・塩、胡椒…適量 ★ミートソースはトマト缶を使いきった量になります。 ■ホワイトソース用・小麦粉/強力粉…大さじ3ぐらい ・バター…小麦粉と同量程度(重さではなく量) ・牛乳…適量 ミートソースを作る■野菜の下準備・玉ねぎ、にんにく、人参を全てみじん切りにする ■ひき肉を炒める・鍋にオリーブオイルをひき、ニンニクを弱火で炒める。 ・香りがでたらひき肉に塩胡椒をしてじっくりと炒める。 ★ひき肉がパラパラになるまでしっかりと炒めます。 ★お好みでしょうがのみじん切り、鷹の爪を入れるとスパイシーな風味が加わります。 ■トマト缶を入れて煮込む・ひき肉に完全に火が通ったら、みじん切りにした野菜とケチャップ、砂糖を入れて炒める。 ・ざっくりと火を通したらトマト缶、赤ワイン、ローリエを入れて弱火で一時間程度煮込んでいく。 ・煮込んでいくうちに水分が飛んで軽くとろみがついてきたら、塩・胡椒・砂糖で味付けする。 ★味見をしながら塩胡椒で調整していきます。 ★赤ワインは多めに入れると香り高いミートソースに。 ★旨味がなじんで美味しくなるのは翌日。 時間に余裕があれば2時間ぐらい煮込んで一晩寝かせます。 ホワイトソースを作る■ベシャメルソース/ホワイトソースを作る。・フライパンにバターと同量程度の小麦粉を入れる。 ・極弱火でバターを溶かしながら練っていく。 ・小麦粉とバターがよく混ざったら少しずつ牛乳を加えて練る。 ・繰り返し牛乳を加え、ちょうどいいトロみがついたら出来上がり。 ※ごく弱火で少しずつ牛乳を足していき、焦らずゆっくりとダマにならないようにします。 ラザニアを作る■具を重ねる・餃子の皮を一分程度茹でる。(面倒ですがくっつかないように一枚ずつ茹でます) ・ミートソース→餃子の皮→ミートソース→ホワイトソースの順に重ねていく。(順番に決まりはないので適当で) ※餃子の皮は一段に5枚を使い、全部で五段で20枚使いました。 ラザニアのパスタよりも薄いのでボリュームを出すときは2枚重ねに。 ★餃子の皮は必ず茹でてください。そのまま使ったり水にぬらして使ったりするレシピもありますが、 焼き時間が短くしっかりと火が通らなかった場合、粉っぽくなってひじょ~に不味くなります… ■ラザニアを焼く・最後がホワイトソース→ミートソース→チーズにする。 ・チーズを乗せたら、パン粉をふりかけたてオーブンで焼く。 ★オーブンによっても違うと思いますが、だいたい230℃位の温度で10~15分。美味しそうな焦げ目がついたら出来上がり。 ★今回はナスも重ねて焼きました。茄子は重ねる前に油で軽く焼いておきます。 ★魚焼きグリルでの焼き方 魚焼きグリルは焦げ目がつきやすいので、アルミホイルを乗せて焼きます。 クツクツと焼けてきたら、アルミホイルを外して最後に焼き色を付ければ出来上がり。 ■餃子の皮で作ったラザニアの出来上がり餃子の皮を茹でてから使うことで粉っぽくならず、美味しいラザニアになります♪ ミートソースを使ったレシピ
|
「グラタン、ドリア、ラザニアのレシピ」 |
新着レシピ |
サイト管理人、主婦A子
神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >