![]() |
![]() |
![]() |
「美味しいトマトカレーのレシピ」
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
スポンサードリンク
|
「トマトチキンカレーのレシピ/作り方」![]()
「美味しいトマトカレーの簡単レシピ」 いつものカレールーを使い、水ではなくトマト缶と牛乳で煮込んだトマトカレーのレシピです。 具にはトマトと相性のいい鶏肉を使って美味しいトマトチキンカレーに。 カレールーだけではしつこくなるので、カレー粉も使ってスパイシーさをプラス。さっぱりだけど旨味の濃厚な、美味しいトマトチキンカレーのレシピです。 ■材料 ・鶏もも肉…一枚(300gぐらい) ・トマト缶…1缶(400g) ・カレールー…3個(3皿分のルー) ・カレー粉…大さじ1 ・ローリエ…一枚・玉ねぎ…1個 ・ニンニク…2~3片 ・生姜…3~5g ・鷹の爪…お好みで ・バター…1片(5g) ・酒…大さじ1 ・牛乳…100ml ・トマトジュース…100ml ・水…200cc ![]() ![]() ![]() ■材料の下準備 ・玉ねぎを薄切り、ニンニクと生姜はみじん切りにする。 ・鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。 ![]() ![]() ![]() ■ニンニクを炒める ・鍋にバターとニンニクを入れ、香りが出るまで弱火で炒める。 ・ニンニクの香りが出て来たら鶏肉と生姜、酒、胡椒を入れ、火加減を中火にする。 ![]() ![]() ![]() ■鶏肉と野菜を炒める ・鶏肉に火が通ってきたら玉ねぎ、鷹の爪(お好みで)を入れて玉ねぎがしんなりとするまで炒める。 ★鷹の爪はお好みで。半分程度を小口切りにして入れると辛さが甘みと旨味を引き出すので美味しいカレーになります。 ![]() ![]() ![]() ■トマト缶を入れて煮込む ・玉ねぎがしんなりとしてきたらトマト缶を入れ、トマトを崩しながら煮込む。 ・トマトが崩れてきたらトマトジュースと牛乳、水、カレールーを入れて、弱火で30分~1時間煮込む。 ![]() ![]() ![]() ■カレー粉を入れて仕上げる ・煮込んでトロミが付いたらカレー粉を入れる。 ・軽く煮込んだら火を止める。 ★最後にカレー粉を入れるのはスパイシーな香りを飛ばさないようにするため。煮込んでしまうとスパイシーさが消えてしまうので、煮込み時間が終わってからカレー粉を入れます。 ★時間があれば一度冷めるまで置いておくか、一晩寝かせると旨味が馴染んで美味しいトマトカレーになります。 ★味見をして薄いようならカレールーを1個足すか、塩と砂糖で調整して下さい。 ![]() ■盛りつけて出来上がり あればパセリをご飯に散らすと見た目も香りもいいトマトカレーに。それほど手間もかからず簡単に出来るカレーですが、味は抜群。 ルーだけで作るカレーよりもぐぐっと美味しいトマトチキンカレーになります。
![]() |
![]() |
「カレーの作り方/レシピ集」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


![]() |
新着レシピ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >

![]() |