 |
「夏が旬の野菜、オクラ」旬は六月~八月
|
今月も主婦A子のレシピはどんどん新作レシピをアップします。
こちらは旧デザインとなるので、ぜひトップページから新着レシピをご覧ください。
|
旬のお野菜のお話
普段何気なくスーパーで買うお野菜にも旬があります。
一年中出回っているお野菜が多いですが、それでもやっぱり旬が美味しくて栄養も高い。
旬のお野菜の栄養は、その時期の身体にあった栄養素。
お値段だって旬になればお安くなるんです♪
そんなお野菜の旬と美味しいお話をまとめました。
何気なく買っていたお野菜の旬を見れば、なんとなく今日のごはんも決まるかも。
普段の食卓を彩る美味しいお野菜のページ、ごゆっくりしていって下さい♪
|
|
|
|
「夏が旬の野菜、オクラ」
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オクラ
■分類: アオイ科トロロアオイ属
■産地: 鹿児島が国産オクラの1/3を生産、次いで高知、沖縄。
■旬: 6月~8月、輸入物は11月~3月。
■食べ方: サラダや煮物、天ぷらなど。
■選び方: 産毛がしっかりとあり、緑が鮮やかなもの。
■保存方法: 冷蔵庫には入れず、新聞などにくるんで常温で保存。

■選び方と保存方法
オクラは大きく育つと苦味やエグみが出てくるので、小さめのものを選びます。
緑が鮮やかで濃く、産毛がしっかりと残っているのは新鮮な証拠です。
保存するときは冷蔵庫には入れず、日の当たらない涼しい場所で新聞紙にくるんで保存。
温暖な気候に適した野菜なので、冷蔵庫に入れると保存がきかなくなります。
|
主婦A子のレシピが1冊の本になりました。kadokawa様より、タイトルは「主婦A子の絶品おうちごはん」となります。

サイト管理人、主婦A子
神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >