![]() |
![]() |
![]() |
ある日の主婦の一人飯「贅沢いちごサンド」 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
スポンサードリンク
|
「贅沢いちごサンド」![]()
ある日の主婦の一人飯、贅沢いちごサンド イチゴの旬になるとコンビニで見かける「いちごサンド」。 断面を見るとイチゴがいっぱいつまっていて、こりゃあ美味そうだと思わず買ってしまいますが、 食べてみるとイチゴが入っているのは断面だけで、三角の頂上付近は薄っぺらいクリームのみ。 分かっていたことなので、イチゴも大して甘くねえな~などと言いつつ食べてしまうのですが、 気に入らないのはそのお値段。「いちごサンド」はだいたいどこのコンビニも300円ぐらい。 お安いスーパーならイチゴ1パックが買えるお値段ですな。 ならばと、そのお安いスーパーで買ってきたイチゴを使い、パンにはさめるだけ詰め込んだ、 「贅沢いちごサンド」を作ってやろうではないかと拳を振り上げたのです。 ■材料 ・食パン ・ホイップクリーム ・イチゴ ![]() ![]() ではでは、まずはとにかくイチゴ。 1パック298円のイチゴ5粒を半分に切ります。 ![]() ![]() 半分に切っても乗り切らないので、一粒だけ1/4に切って乗せました。 ホイップクリームは切った時にはみ出さず、きれいな断面が出来るギリギリの量。 ![]() ![]() ここでラップをして少し寝かせます。 寝かせる時間は15分ぐらい。 寝かせることでパンがしっとりとして美味しくなるのです。 はたしてきれいに切れるのかと不安になる膨らみ。この状態での断面は、まだそれほどイチゴも見えません。 ![]() ![]() 今回のいちごサンドは1/4カット。 ではでは、ドキドキしながら切り落としていきます。 ※切るときは包丁を温めながら切ると、ホイップクリームがスパンときれいに切れます。 包丁にお湯をかけ、布巾で拭いて切り、一回切ったらまたお湯をかけて切るの繰り返しです。 ![]() ![]() どどんっと並べると、きれいに並んだいちごの断面。 ![]() きちんと全面にイチゴが並んでいるかを確認。 ![]() 包丁を温めながら切ったので、ホイップクリームも角がキリっと立っています。 どこを食べても全てイチゴ♪ イチゴ自体もコンビニのイチゴとは違い、甘くて美味しい~♪ なんだか物凄く贅沢をしているような至福の時間でした。 おまけ♪ ![]() ![]() チビ助用のホイップクリーム少なめの可愛い、いちごサンド♪ イチゴ好きのチビもほっぺをふくらませながら美味しく食べました♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


![]() |
新着レシピ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >

![]() |