![]() |
![]() |
![]() |
旬のお魚ページです。今が美味しいお魚情報、旬のお魚 戻り鰹(カツオ) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
旬のお魚のお話
|
![]() |
スポンサードリンク
|
旬のお魚 戻り鰹(カツオ)![]()
初夏の初鰹と秋の戻り鰹。 脂が乗って美味しいのはもちろん戻り鰹。 戻り鰹の脂は初鰹のおよそ10倍になり、これは寒い海水域から戻ってくるため。 栄養豊富なプランクトンを食べているから脂が乗っているのですが、 もともと寒い海水域の宮城県沖などは、初鰹といえど西日本の戻り鰹と変わらず脂が乗っているそうです。 ![]() カツオはお魚の中でも高たんぱく質で100gあたり25.8g。 ビタミン、ミネラルや必須アミノ酸も豊富で栄養価の高いお魚。 この高たんぱく質が臭みの元になるようで、ワサビでは臭みを消せないためにカツオには生姜を使います。 ![]() 高知県土佐では今でも網ではなくカツオの一本釣りで漁をしているために、 鮮度が抜群でお刺身やタタキに適している美味しいカツオの産地となっています。 遠洋漁業などで網を使って大量に獲れたカツオは、 網を揚げた時には鮮度が落ちてしまっているので、鰹節や生利節として消費されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


![]() |
新着レシピ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >

![]() |