旬のお魚ページです。今が美味しいお魚情報、「真鱈(マダラ)」 |
|
|
旬のお魚のお話
|
スポンサードリンク
|
真鱈(マダラ)
真鱈(マダラ) ■分類: タラ目 タラ科 マダラ属 ■産地: 岩手、青森、北海道 ■旬: 11月~3月 ■栄養: 低カロリー高たんぱく、白子はビタミンB・Eが豊富 ■食べ方: ムニエル、鍋、白子ぽん酢など ■選び方: 張りがあり模様がはっきりしたもの。鮮度落ちが早い 卵を持つ雌よりも白子を持つ雄の方が高値。 水分が多いため鮮度落ちが早い。 スケソウダラと真鱈は魚卵と身肉の味が違う。 ■冬が旬の真鱈 通年出回っていますが、脂が乗って美味しくなるのは真冬の一番寒いとき。 獲れる地域も寒い北の海、おもに青森や北海道で漁獲されます。 貪欲なお魚で何でも食べる雑食性のため、 お腹一杯食べる「鱈腹(たらふく)食べる」という言葉は鱈の貪欲さから来たそうです。 また鱈の漁場を鱈場といいますが、タラバガニは鱈場に生息するのでタラバガニと名前がついています。 ■タラの種類と食べ方の違い 日本で漁獲されるタラは主にマダラ、スケトウダラ/スケソウダラ、コマイ。 関東で出回るコマイは干物などの加工品が多いため、鮮魚としての馴染みがありませんが、 よく混同される真鱈とスケソウダラの違いは、魚卵と身肉の味。 身が美味しいのは真鱈、卵が美味しいのはスケソウダラで、タラコや明太子になるのはスケソウダラの卵。 真鱈もスケソウダラも卵を真子といいますが、マダラの真子は見た目が黒くけっこうグロテスク。 煮付けや醤油漬けなどで食べますが、タラコや明太子の加工には向いてないそうです。 真鱈の醤油漬けと煮付け。 レシピはこちらhttps://www.aco-mom.com/izakaya/2014-december-01.php 反対に白子が美味しいのは真鱈。 味にこくがあり、スケソウダラの白子よりも美味しいので高級品として扱われます。 味の違いをまとめると、 ・真鱈・・・身肉、白子が美味しく鍋物などに向いている。 ・スケソウダラ・・・真子(魚卵)はタラコや明太子、身肉は主にカマボコや練り物などの加工品になる。 ■鍋で美味しい真鱈 スーパーなどで真鱈もスケソウダラも鍋用として売られていますが、美味しいのは真鱈。 その分お値段もスケソウダラより高値ですが、たまに少しお安く「ぽんだら」という名前で売られているものがあります。 これは30cm前後の小さい真鱈のことで鍋に向いています。 大きな真鱈よりお値段が安い分お買い得です。 ■真鱈の鮮度 真鱈は他の魚よりも水分が多いので鮮度落ちが早く、生臭さがすぐに出て味も落ちます。 どの鮮魚にも言えますが、マダラは特に新鮮なものを選ぶようにした方が良いそうです。 選び方は難しいのですが、張りがあり模様のはっきりしたもの。 元々臭いのある魚ですが、生臭さがひどくないものを選ぶとよいそうです。 通年出回る真鱈ですが、やっぱり旬が一番。とくに白子や真子は旬の冬しか食べられない食材です。 寒い冬には真鱈の鍋料理でぽかぽかするのもいいですね♪
|
新着レシピ |
サイト管理人、主婦A子
神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >