2019/04/28
おはようございます。
灯油を買いに行くのが面倒だったこともあり、今シーズンはちょいと出番の遅れていたアラジンストーブ。お正月用に毎年作る大量のおでんを煮込むためにと、ようやく引っ張りだしたところでございます。
ストーブの上で常に煮込まれているおでんは、食べたかったら勝手に食べな、というセルフスタイル。
具やつゆのストックを継ぎ足し継ぎ足し3~4日は煮込み続けるので、我が家は冬のコンビニのような匂いに包まれております。
牛すじ串に使った牛筋が少し残ったので、家族が寝ている早朝は牛すじの煮込みを。
アラジンストーブの火加減がちょうどよかったのか澄んだ綺麗なスープが出来たので、牛スジはさっぱりとポン酢でいただき、スープは別にカレーやビーフシチューにしようかと考えております。
カレーやビーフシチューなど、この時期の煮込み料理はすべてアラジンストーブを使って調理。
部屋を温めるのはもちろん、調理器具にもなる愛すべきストーブでございますが、電気屋さんに聞くと、エアコンの方が灯油ストーブよりも光熱費は安いとのこと。その灯油ストーブの中でもアラジンはそれほど暖かくない部類ではないかと思いますが、十年以上の付き合いとなり、愛着がありすぎて手放せない存在になっておりますな。
関連レシピ |
「だしから作る、美味しいおでん」 おでんの素を使わず、だしから丁寧に作る絶品おでんのレシピです。 |
「牛すじポン酢/すじポンのレシピ」 牛すじの固さはお好みで。美味しい牛すじポン酢のレシピです。 |
「丁寧に作る牛すじ煮込みのレシピ」 コラーゲンたっぷりの美味しい牛すじ煮込みの作り方からすじ肉の下ごしらえ/下処理まで。簡単和風出汁で煮込んだ美味しい牛すじ煮込みのレシピです。 |
「トロトロ牛すじビーフシチューの作り方」 スネ肉やバラ肉よりもお安い部位ですが旨味は抜群。圧力鍋を使わないで作る、絶品牛すじビーフシチューのレシピです。 |
アラジンストーブは消耗品となる芯を数回代えたぐらいで、10年以上たってもいまだ現役。各パーツも別売りであるので、このまま行けば一生の付き合いになるのではないかと。
傷やちょっとしたサビが目立つようになってきましたが、それはそれでいい味が出て来たと喜んでおります。
ではでは、本日も張り切って主婦業に励みたいと思います♪